農業で上手くいきたければ儲かってる農家さんの真似をしましょう!
2016年07月24日 00:00
| 大阪 ☁
| 農産物の直接販売方法 インターネット通信販売

野菜や果樹等の農産物の販売を直接販売し始めると
何かしら他の農家の動向が私は気になるんですよね。
特にインターネット通信販売の場合ですと
田舎暮らしでもすぐに他の人の動きも偵察できる環境ですので、
•検索順位
•価格
•売上(売れ行き)
•ブログの内容
等々。。。
気になって見てしまい
上手くいき始めると先を越された!と
そのモチベーションが私のように自分の力になれば良いのですが、
どうしても自分が上手くいかないと
ライバル視したりアラを見つけて批判したりしがちです。
それは会社員でも同じですが。。。
でも、、、⇒ ライバルが成功したら喜んだ方が良いのには理由があります。
ライバルが成功するということは、
自分にとってもチャンスがあるし
プラスに捉える方が良いです。
農業にインターネットを取り入れたり
自分がやりたくない手法等で
何だか嫌な気分になる事もありますが、
どんな方法であれ 売れ始めたことは事実なので、
どのようにしているのか?
等、素直に学んでみることも大事でその中で、
•自分に足りないものは何か?
•自分に取り入れることは無いか?
•チャンスはどこにあるか?
等々、、、
前向きな未来を描く方が良いです。
更に言うと協力し合った方が
お互いの相乗効果を得れることもあります。
マルシェが良い例ですが、
人気の農家さんがブログやSNSで集客していたら
そのファンが足を運びますよね。
そうすることで自分のお店にも来てもらえるキッカケにもなり
もはや有り難いことなのです。
自分のやり方に拘り曲げれないものは
心の芯にありながらも、
上手くいっている人はどうやっているのか?
と素直に見ることも大事です。
人に出来る事は自分にも出来る!
誰かに出来た時が自分にとってもビッグチャンスです!
在宅で会社にばれずに副業がしたい!
でもこれって本当にお小遣い稼ぎができるの?