身内や知り合いの農作物をインターネットで販売したい!
2016年07月05日 00:00
| 大阪 ☁
| 農産物の直接販売方法 インターネット通信販売

身内の作った農産物をインターネット通信販売で
直接販売したい人は沢山います。
田舎暮らしをしていても自分には農業をやる気も暇もない。
でも、インターネットのスキルはあるし、
インターネット通販ならば、
会社勤めの帰宅後の夜に自宅で出来る。
そう言う人は結構多いです。
しかしながらインターネットへの抵抗による反対。
この壁は家族であればある程
中々壊し難いこともあるのを
複数の読者さんから頂きます。
思いはあっても身内の固定観念が強過ぎて
インターネット通販の必要性が伝わり難い。
そういうことが多いですね。
良かれと思って提案しても家族だからこそ
喧嘩になってしまうこともあると思いますが、
結果が付いてくれば納得して下さいます。
私も身内や御近所さんの野菜や果樹を仕入れて、
インターネットで販売してますが、
農家さんとの歩み寄りには時間が掛かりました。
それ以上に身内の方が説明と説得に時間が掛かりました。
義理の両親や御近所の農家さんの作った野菜や山菜や果樹を
私がインターネットで売ろうと思ったのですが、
ご年輩の方々はインターネットが不得意でかなりの抵抗がおありのご様子で、
こちらの思いを伝えて了承頂くのに凄く苦労しました。
最初は農作物を販売しようと思った切っ掛けをブログの記事に書いたり、
野菜のレシピや山菜の調理法、
果樹の事などを記事に書いて見てもらって、
それから野菜の作り主に気に入って頂くようにしました。
ただ、インターネット販売に協力して頂ける体制がないと、
作り手が個別出荷等の対応をして下さるかという問題もありますので
よくお話しされてみて下さい。
ブログの内容は野菜に関心が高く購入して頂きやすいお客様が
好む記事を書いていくことが大事です。
逆にネットサーフィンをしていてブログを読んで
あ、これ欲しい!
っと思った時のこと等を思い起こしてみて
それをご自身のブログに応用してみるのも良いです。
参考にして下さい。
在宅で会社にばれずに副業がしたい!
でもこれって本当にお小遣い稼ぎができるの?